銀座駅より徒歩3分。オシャレな街並みに歴史を感じる店構えがポツンと現れます。店内はかなり広く大きなお店なのですが、土日ともなると行列が出来るほどの人気店。(写真のカラーコーンは行列対策のもの)
早速行ってみましょう。
銀座 佐藤養助
【佐藤養助】の歴史は万延元年(1860年)宗家稲庭吉左エ門より二代目佐藤養助によって稲庭饂飩の製法を伝授されたときに始まります。稲庭家に伝わる一子相伝の製造方法を製法断絶防止の為、特別に伝授され、うどん製造を開始したのが創業のきっかけとなっています。
その後、明治20年(1887年)に宮内省より御買上げの栄を賜っています。
現在は八代目佐藤養助です。
そして昭和47年(1972年)技術公開に踏み切り、一子相伝の秘宝を家人以外の職人も受け入れて家業から産業への発展を目指します。今、稲庭うどんがこれだけ広まっているのはこの決断が大きく影響していると言えるでしょうね。
そんな秋田県湯沢市に本店を持つ稲庭うどんの総本山のお店です。
お店の雰囲気
店外からして歴史を伝える雰囲気で溢れています。
佐藤養助の歴史が外にも貼りだされています。
お店に入ってすぐの出入り口付近には、お持ち帰り商品が多数用意されています。
店内はとても広く、ご覧のようなお座敷の個室に案内されました。
ほうじ茶が常備されています。
塩やゆず七味も当然あります。
メニュー
こちらにもお店のメッセージが。
タイ風カレーを使ったつけうどんがあったり、メニューのバリエーションが豊富です。稲庭うどんが色々な食材と合わせやすいうどんだというのが感じられます。
数量限定ながらごはんセットもあります。
こちらは2021年9月27日からの新メニューである極きつねうどん(1,400円税込)です。油揚に美味しさの秘密が、とあります。これは気になります。
極きつねうどん(1,400円税込)
出汁の良い香りが柔らかに伝わってきます。ランチはうどん大盛り無料だったので大盛りにしました。
出汁はレンゲがそのまま見えるほどに透き通っています。油がかすかに浮いているのは油揚げの影響でしょうか。2種類のかつお節と昆布で出汁を取っているらしく、かなりあっさりしています。上品で優しい味です。
油揚げをめくるとどっさりとネギが。柔らかな切り口で風味豊かです。
大盛だからなのかものすごい量のうどんです。びっしり入っていますね。
稲庭うどん特有の細いうどんがつるっつるに仕上がっていてのど越しが非常に良いです。温かいうどんは、時間と共にうどんが出汁を吸って味や食感の変化が楽しめます。
油揚げを出しに浸すと油が出汁に広がります。外側がカリカリにあがっていて噛んだ瞬間に油がじゅわっと口の中に溶け込んできます。これがあっさりしたうどんに非常に良いアクセントになっていてめちゃくちゃ美味いです。あまり食べたことのない香ばしい味を感じる油揚げでした。
そして秘密は見ての通り・・・
もちもちしていて、食べ応えがありました。
せいろ二味(1,300円税込)
うどん本来の出来はやはりこのせいろスタイルの方が分かりやすいんじゃないでしょうか。つゆは醤油つゆと胡麻味噌つゆの二味です。
なんといってもこのうどんの感動的なまでの見た目。瑞々しく輝きを見せるうどんは単なるうどんの領域を超えるものを感じます。なんだか作り手のうどんに対するプライドを感じました。
醤油のつゆは非常にさっぱりしていて、うどん本来の食感やのど越しをシンプルに楽しめます。そうめんとかに近い感覚かもしれません。
胡麻味噌のつゆは、とろみのあるつゆがうどんによく絡み胡麻の風味と一緒に楽しむことができます。しゃぶしゃぶなどでごまだれが好きな方はこちらの方が好きだと思います。
無料のお土産
なんとお店を出るところにご自由にお持ち帰りくださいと「うどんの切れ端」がありました。
無料でくれるには結構な量が入っています。丁寧に茹で時間まで載せてくれる優しさ。
実は、このうどんの切れ端ですがお店でもアルコールを注文するとお通しで出てきます。
こちらはうどんの切れ端をカリッと揚げたもので、味付けは塩をかけていただくというシンプルなもの。これが硬めのスナック感覚で止まらない感じです。なので、茹でても良いですがこういった形でおつまみにするのもありですね。
まとめ:稲庭うどんの真髄を見た
わたしの稲庭うどんの印象をガラリと変えてくれたお店でした。正直、この見た目だけでも感動するようなうどんって今まで経験がなかったので、びっくりしました。
店員さんたちからも、伝統ある技術を守っている意識などを感じますし、非常に丁寧な接客の中からも自分たちの提供しているうどんへの自信みたいなものを感じさせてくれます。
今回、極きつねうどんとせいろの2種をご紹介しましたが、もちろんどちらも極上の一品でした。しかし、やはりあのせいろの見た目!あれはどうしても皆さんに見ていただきたいものがあります。なので最初は冷やしのつけうどんやせいろなどがおすすめです。
【佐藤養助】のうどんは自宅でも楽しめますし、HPには茹で方も紹介してくれていますのでぜひ試してみてください。
カップ麺もあります↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
本日もごちそうさまでした!
店舗情報
住所
東京都中央区銀座6-4-17 出井本館1F
アクセス
各線銀座駅C2、C3出口から徒歩3分
TEL
03-6215-6211
営業時間
<平日>
ランチ 11:30~15:00(LO.14:30)
ディナー 17:00~22:00(LO.21:30)
<土・日・祝>
ランチ 11:30~15:00(LO.14:30)
ディナー 17:00~21:00(LO.20:30)※最新の営業時間はお店にご確認ください
定休日
なし(盆・年末年始を除く)
席数
1階 テーブル席/40席 掘り炬燵個室/20席
個室
あり(8人可)
貸切
不可
駐車場
なし
喫煙禁煙
全席禁煙
コメント